コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛Fam

  • TOPHOME
    • 当サイトについて
    • 免責事項
    • お問い合わせ
  • 栽培知識
  • 野菜の育て方
  • 野菜ごとの栽培ポイント
  • コラム

管理者

  1. HOME
  2. 管理者
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 管理者 エンドウマメ

スナックエンドウとスナップエンドウは違うもの? スナックエンドウとスナップエンドウの違いをご紹介

春先の代表的なマメ科の野菜であるエンドウ。エンドウは大きくわけ、実エンドウ(グリーンピース)、サヤエンドウ(絹さや、スナップエンドウ、スナックエンドウ)の2つの種類があります。それぞれ名前の通り、実エンドウはサヤの中の実を食べ、サヤエンドウは、サヤごと食べます。そして、サヤエンドウの中でもややこしいのが、スナップエンドウ、スナックエンドウ。
名前が良く似ていて、購入する際に迷う方もいらっしゃると思いますので、その違いをご紹介します。

くりりん畑
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 管理者 栽培知識

【家庭菜園】10月に種まき・定植するおススメ野菜 初心者でも簡単に育てれる野菜をご紹介 

9月を境目に夏野菜から冬・春野菜に切り替わっていきますね。夏野菜は、色鮮やかで賑やかな感じですが、冬・春野菜は緑が多くなり、落ち着いた感じになりますね。
今回は、10月に種まき・もしくは苗を購入して定植するおススメ野菜をご紹介します。

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 管理者 オクラ

オクラは種・苗どちらを購入すべき? 種・苗から育てるメリット・デメリットをご紹介 

オクラの育て方。オクラは、「初心者でも簡単に育てる事ができる」、「たくさん収穫できる」、「健康に良い食材」と良いことずくしで、家庭菜園で育てるのに超おススメです。
当記事では、そのオクラの育て方を初心者向けにご紹介したいと思います。是非ご参考に♪

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 管理者 栽培知識

【家庭菜園】野菜は種と苗どちらから育てるのがよいのか?初心者向けにメリット・デメリットをご紹介

みなさん、こんにちは。ケンコーです。 家庭菜園で、野菜の栽培を行う際に、種を購入して育てる方法と、苗を購入して育てる方法があります。 私は、発芽を楽しむのが好きなので、基本的には種から育てるようにしてますが、野菜によって […]

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 管理者 栽培知識

【家庭菜園】野菜の残渣を使った堆肥の作り方 収穫が終わった野菜の残渣を堆肥化しよう

こんにちは、ケンコーです。 みなさん、野菜の収穫後に残る多くの残渣の処理に困っていませんか?少量であれば、燃えるごみで出して処理できるのですが、大量であれば燃えるごみにだすのは困難だと思います。 そこで紹介したいのが、残 […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 管理者 栽培知識

ぼかし肥料の作り方 初心者でも簡単に作れる米ぬかを使ったぼかし肥料の作り方をご紹介

こんにちは、ケンコーです。 今回は、ぼかし肥料の作り方についてご紹介したいと思います。 ぼかし肥料は、  「初心者でも簡単に作れる事ができる」  「健康な野菜が育つ」  「土壌が改良される」 と良いことずくしで、家庭菜園 […]

2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 管理者 インゲンマメ

インゲンマメ(三度豆)の支柱・ネットを張る時のコツ・注意点

こんにちは 愛Fam ケンコーです。私は、2020年4月から家庭菜園を初め、子供と一緒に楽しんでいます。日々元気な野菜が出来るよう、本やネットで調べ、調べた事を実験し、時にはアレンジして工夫したりしながら経験を積んでいま […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 管理者 インゲンマメ

インゲンマメ(三度豆)の育て方 3度作れる「インゲンマメ」の種まき、定植、収穫時期や方法を「家庭菜園 初心者向け」にご紹介

こんにちは 愛Fam ケンコーです。 私は、2020年4月から家庭菜園を初め、子供と一緒に楽しんでいます。日々元気な野菜が出来るよう、本やネットで調べ、調べた事を実験し、時にはアレンジして工夫したりしながら経験を積んでい […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 管理者 ナス

【コンパニオンプランツ】ナスの相性の良い野菜

こんにちは ケンコーです。 皆さん、コンパニオンプランツという言葉は聞いたことありますか?実は、野菜は違う種類の野菜を一緒に植える事で、害虫を抑えたり生長を助けるケースがあります。そういった相性の良い野菜の組み合わせをコ […]

2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 管理者 ミニトマト

【コンパニオンプランツ】ミニトマトの相性の良い野菜

こんにちは ケンコーです。 皆さん、コンパニオンプランツという言葉は聞いたことありますか?実は、野菜は違う種類の野菜を一緒に植える事で、害虫を抑えたり生長を助けるケースがあります。そういった相性の良い野菜の組み合わせをコ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

野菜の品種一覧

    • 当サイトについて
    • 免責事項
    • お問い合わせ

    Copyright © 愛Fam All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • TOP
      • 当サイトについて
      • 免責事項
      • お問い合わせ
    • 栽培知識
    • 野菜の育て方
    • 野菜ごとの栽培ポイント
    • コラム
    PAGE TOP