子供と一緒にのほほーんと家庭菜園を楽しんでいます。
経験に基づいた野菜栽培のノウハウ、家庭菜園に関する情報を初心者向けに発信中。

《家庭菜園歴》
2020年5月 農地(約100㎡)を借りて家庭菜園開始
2021年10月 ぼかし肥料作成開始
2021年1月 農地拡大(約250㎡に拡大)
2021年11月 腐葉土・もみ殻堆肥・雑草堆肥作り開始
2021年12月 化成肥料を一切使わず、有機栽培に切り替え
2021年1月 農地拡大(約350㎡に拡大)
2022年1月 直売店にて販売開始
2022年2月 耕運機購入
2022年9月 生ごみコンポストでの堆肥作り開始
2022年10月 畑の前に無人販売所を作成し、販売開始
《各リンク》
![]() 野菜栽培の基礎知識 | ![]() 野菜毎の栽培方法 |
![]() 肥料・堆肥作り | ![]() おススメ野菜・品種 |
最近の投稿
- 濃姫 エダマメのおススメする人気品種をご紹介濃姫 【画像をクリックすると楽天商品ページへ】 【販売名】 濃姫 【品目】 エダマメ ・タネまき後82日程度で収穫ができる中早生・茶毛の黒エダマメ。・香りがよく甘みがあり、食味がよい。・草勢旺盛で作りやすいため家庭菜園に […]
- たんくろう エダマメのおススメする人気品種をご紹介たんくろう 【画像をクリックすると楽天商品ページへ】 【販売名】 たんくろう 【品目】 エダマメ ・黒豆の系統で、枝豆に向く早生品種です。・黒豆特有の芳香と甘味があり、食味は最高です。・ 草勢が比較的強く、草丈は70c […]
- とびきり エダマメのおススメする人気品種をご紹介とびきり 【画像をクリックすると楽天商品ページへ】 【販売名】 とびきり 【品目】 エダマメ ・極めて収量性が高く、3粒莢率も高いのが特長です。・立性で倒伏に強く、高温下でも莢つきが安定します。・葉が小葉で少なめなため […]
- サッポロミドリ エダマメのおススメする人気品種をご紹介サッポロミドリ 【画像をクリックすると楽天商品ページへ】 【販売名】 サッポロミドリ 【品目】 エダマメ ・草勢強く分枝が少ない極早生種です。・さやは鮮やかな緑色で退色が遅く、3粒さやの割合も多くて、極めて食味の良い枝 […]
- 丹波黒大粒大豆 エダマメのおススメする人気品種をご紹介丹波黒大粒大豆 【画像をクリックすると楽天商品ページへ】 【販売名】 丹波黒大粒大豆 【品目】 エダマメ ・種皮にロウ質を被る大粒黒マメで、京都、兵庫の特産品。・分枝数が多く、草丈は低めの晩生種。 ・品質がよく正月用の […]
- すずなりミニトマト(オレンジ) ミニトマトのおススメする人気品種をご紹介すずなりミニトマト(オレンジ) 【画像をクリックで楽天商品ページへ】 【販売名】 すずなりミニトマト(オレンジ) 【品目】 ミニトマト ・実つきがよく、つくりやすい家庭菜園向きのオレンジ色のミニトマトです。・甘みが強く […]
- クラウディア ミニトマトのおススメする人気品種をご紹介クラウディア 【画像をクリックで楽天商品ページへ】 【販売名】 クラウディア 【品目】 ミニトマト ・ToMV(Tm-2a型)、葉かび病、斑点病に抵抗性、萎凋病(F:R-1,2)に耐病性がある。・果実は肉厚でゼリーが少 […]
- アリシア ミニトマトのおススメする人気品種をご紹介アリシア 【画像をクリックで楽天商品ページへ】 【販売名】 アリシア 【品目】 ミニトマト ・萎凋病(FR-1)、根腐萎凋病、ToMV(Tm-2型)、葉かび病、斑点病に抵抗性で、ネマトーダに耐虫性がある。・果皮が薄く、 […]
- アナ ミニトマトのおススメする人気品種をご紹介アナ 【画像をクリックで楽天商品ページへ】 【販売名】 アナ 【品目】 ミニトマト ・萎凋病(FR-1),ToMV(Tm-2型)、葉かび病、斑点病に抵抗性、ネマトーダに耐虫性がある。・果皮が薄く、高糖度で肉質よく、食味 […]