【庭手入れアイテム紹介】草削り

< 庭手入れアイテム紹介コーナー >

~ 草刈り ~

 

草刈り、土耕し、伐採・抜根など、庭の手入れで重要な役割を果たす道具。

ホームセンターに行くと沢山のアイテムがありどれを買えば良いか迷いますよね。

「庭手入れアイテム紹介コーナー」では、私が実際に選んで購入した庭手入れアイテムを解説付きでご紹介します。

 

今回ご紹介するアイテムは・・・

草削り

 

草刈りには、草刈り機、鎌、草削りなど、いろいろな道具がありますが、費用面・効率面を総合しておススメするのが、「草削り」です。

 

目次

おススメする理由

草刈りの効率化でいえば、電動草刈り機でしょう。

しかし、高価(約1万円)である事と、バッテリー、ガソリンなどが別途必要となります。

畑など、広範囲の草を刈る場合は、この草刈り機がおススメです。

また、コストを優先するなら、「鎌」が安いでしょう。

しかし、中腰になり作業することになり腰に負担がかかる事と、「草を切る」ので根まで抜けません。

 

そこで、庭掃除に最適な道具をご紹介します!

 

それは、「草削り」です。

 

 

草削りは、高さがあるので立ったまま作業が出来る事と、土を削りながら草を刈るので、雑草などは根ごと削れます。

腰への負担もなく、またほとんど力をかけなくても雑草が根ごと削れるので、庭の雑草刈りには最適です。

製品紹介

草削り

初心者はまず購入しておきたいセットです。

楽天販売

Amazon販売

 

草刈り機

楽天販売

 

Amazon販売

 

さいごに

今回は、庭の草刈りを効率良く出来る道具「草削り」をご紹介しました。