作り置き料理 週末の作り置きを効率良く料理する方法 作り方含めて紹介
~ 愛Fam 週末クッキング ~
こんにちは、愛Fam管理人 ケンコーです。
我が家は、子供4人の6人家族で、夫婦が共働き帰宅が7時くらいです。帰宅してから晩ご飯を作ると非常に遅くなり、お腹を空かせた子供たちが我慢の限界になるので、おかずを週末に纏めて作り「作り置き」をしています。
毎週、土→父、日→母にわけて料理を行い、だいたい1日5時間くらい買い物含めて料理に時間を費やしています。
週末は、複数の料理を行いますので、効率よく進めると非常に費やす時間に差が出ます。
ここでは、週末料理の作り方・レシピに加え、効率良く料理する方法についてもご紹介したいと思います。
是非、ご参考にして下さい♪
我が家の家族事情
・夫婦共働き
・6人家族
・作り置き料理を保存出来るよう、冷蔵庫2つあり。
・長男が高校生で毎日弁当。
・毎日米7合炊いてるので、家族全体的にそこそこ食べる
レシピの使い方
我が家では、料理の効率をあげる為、その日に作る料理のレシピ、作り方を1枚の紙で見えるようにしています。
【サンプル】
買い出しの際は、全材料がひと目でわかります。
料理する際は、目線くらいにこの紙を貼り、作業の進捗がわかるようにチェックを入れながら行います。
週末は、4,5つの料理を並行で行うため、このチェックを入れる行為が非常に効率的です。
また、並行で料理するコツとしては、野菜、肉を纏めて切ったり、油で揚げる際は一緒に揚げたり、同作業をなるべく同じタイミングでで行います。そうする事で、まな板・包丁を洗う手間や、油を熱する時間等を短縮できます。
作り置き料理
2019年4月21日
メニュー
①唐揚げ
②ハンバーグ
③酢豚
④鶏肉とさつま芋炒め
レシピ
![]() |

週末作り置き料理 20190421
週末料理レシピ20190421
354 Downloads
料理写真
- 唐揚げ
- 酢豚
- 鶏肉とさつま芋炒め