2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 管理者 生活 兼業主夫になったきっかけ 「主夫」 この言葉に違和感を持つ人は少なくないと思います。 なぜなら、ひと昔まで常識となっていた「夫は働いて家計を支え、妻は家庭を守る」イメージが強いからでしょう。 しかし、いまや共働きする夫婦が非常に多くなり、この概念 […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 管理者 病院・病気 小児科・内科など病院での待ち時間を減らす方法 こんにちは、ケンコーです。 この記事では、「小児科・内科などの病院での待ち時間を減らす方法」についてご紹介します。 小児科や内科に行く時って、高熱・喘息・腹痛など身体の調子が悪い状態が多いです […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 管理者 効率化 家事を楽にするアイテム5選 家事は効率化して手間・時間を省く! こんにちは、ケンコーです。 我が家は6人家族で、掃除・洗濯・洗い物など日々の家事をこなすだけでも大変です。 多少お金をかけても家事に費やす時間を減らして、子供と過ごす時間・自分の時間を増やしたいですよね。 今回は、我が家 […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 管理者 健康 禁煙方法 ~ 禁煙成功事例 ~ 私は、20歳から約10年間1日40本のたばこを吸い続けていましたが、ある出来事によりたばこをやめたい!と強く思いました。しかし、そんなに甘くありません。色々な禁煙を試すも、もって3日。1年間、こ […]
2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 管理者 節約 インターネット回線(プロバイダ)契約時のポイントや料金を安くする方法 皆さんこんにちは、愛fam ケンコーです。 現代、インターネット回線を契約し、パソコンやスマートフォンなどからインターネットへ接続し利用している家庭が多いと思います。 そのインターネット接続サービスを提供しているのが、イ […]
2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 管理者 補助金・援助金 個人・家族がもらえる助成金・補助金をご紹介 皆さん、国や自治体などの支援制度である「助成金」や「補助金」をきちんともらっていますか? 基本的には、自動的にもらえるのではなく「申請手続き」が必要となり、逆に申請手続きしないともらえません。 「助成金」や「補助金」をも […]
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 管理者 トラブル 楽天市場のアカウントを乗っ取られ不正購入されました!不正ログインの被害にあった時に行った対応を解説 私が実際に楽天アカウントを乗っ取られ被害にあいましたので、その経験に基づき状況や対応方法をご紹介したいと思います。 同じ被害にあった方は是非ご参考に! 経緯 ある日の晩の20時30分頃に一本の電話が入りまし […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 管理者 効率化 洗濯、乾燥を効率化する方法 家族が多いと洗濯の量も人数に比例してすごく多くなります。 特に子供が乳児であったり、小・中・高でもスポーツをしていたりすると1人あたりの洗濯量も増えますよね。 我が家も、子供が野球をしており、1日練習をすると3,4枚シャ […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 管理者 節約 ふるさと納税とは? みなさん、「ふるさと納税」はやっていますか? 「ふるさと納税」の言葉は聞いた事あるけど、 税金の話なのでややこしい 手続きがめんどくさそう という事で、やっていない方も多いのでは […]